回る回る
まあね。先日、エモ系の20代、若い子のライブを見に行ったんですが・・・
あたしが昔、通ってた頃のライブって、もっと単純というかエイッエイッッて感じだけだったんだけど、
あーた!!曲に乗ってサークルになって回り出すし、客が勝手にダイブするわ、皆でお決まりのステップをするわ、バンドマンは劇場的な演出はするわでびっくりした~
地元のバンドでなくとも今はネット動画でお勉強出来るのネン
昔の例えばロンドンナイトとかのクラブノリの要素を含みつつ、ビジュアル系に限らずみんな知ってる金爆みたいな劇場的演出は普通。
今の若い子たちは音を聞くというよりは、ライブをイベントとして楽しみますね。
客もゴシック系のバンドにはゴスロリ系ファッションのかわいい女の子がわんさか!
めっちゃ楽しかった!!あたしら連れは当然、年齢的にStaffがご家族?
そんなの 気にしなーい(* ̄∇ ̄*)
う~、あのサークルに入って一緒に走り回りたかった
けどきっと2週目には転んでプギュッって踏まれただろう。
体の老化が悲しいっ 最近関節がギシギシ言うし・・・
でサークルになりバンドに煽られて、メンズが激しく踊り狂うんですね~。
迸る若きリビド~!!
なんで輪になって走るか・・・楽しいからですね
無心に回る時にかかる遠心力が無の境地に導いてくれるんだわ~
チベットのマニ車みたいなもんね
私も子供の頃ただただ回るのが心地よくてよく回ったもんだわ~
原子の周りをクルクル回る電子もきっと楽しいから
地球が太陽の周りをクルクル回るのもきっと楽しいから
太陽系も銀河系の周りを回るのもきっと楽しいからさっ
物事の基本は「回る」・・・そんなとこにある気がします。
まじか(‘-‘≡’-‘)!!!