メアドどーやって決める?
アルファベットと数字を使って物事は表すことができますね。
難しい学問の世界では?
いえいえ、身近なところで私達が使ってるメールアドレスもそうですね。
鑑定依頼で頂くメアドでも、その方となりを感じることができます。
好きな人やお子さんの頭文字を使ってたり、誕生日や思い入れのある数字を使ったりと。
メアドは人との伝達ツールの名刺みたいなものですね。
言語を司る能力を遺伝的に持っているのは人だけなんですって。
アドレス一つの文字の羅列、短い文章でも伝わるものはつたわるのですから、そこはぜひ前向きなイメージを持つものにしたいですね。
いわゆるハンドルネームやニックネームもそうですね。
親が勝手につけた名前は変えられないけど・・・
う~ん なんだか今一(▼ヘ▼;) って深みにはまっていたら、メアドを運気UPになりそうなものに変えてみるのもいいかもね。