告白するのはいつがいいのか
2013/12/08公開 2015.06.29更新 [記事一覧 ,鑑定サンプル]
「告白するのはいつがいいのか」一般鑑定サンプル
ご依頼内容
バイト先に好きな人がいます。
彼とは知り合って半年になります。
はじめから友達としてはとても話が合い、 ここ3ヶ月ほどは頻繁にメールもしています。
先日のバイト先での飲み会の時に、 彼から「今度、二人で食事しよう」と誘われました。
彼はみんなとも仲がいいので、 このままではただの仲のいい友達のままで終わらなくもないと思います。
それはいやなので気持ちを伝えたいので、 いつ告白をしたら上手くいくのかタイミングを教えてほしいです。
鑑 定 結 果
そうですね、確かに典型的な友達以上恋人未満になりやすい 相性パターンのようではありますね。
お二人はお互いに共感する点が多く、 相手に対して理解度も高い組み合わせです。
共通する趣味の話題などで会話も盛り上がることでしょう。
ただ問題となっているのは、自分でもわかっていらっしゃると思いますが、 二人の間柄が、空気のような関係になってしまっていること。
でもそれはとても自然な感じで、 とてもリラックスできるということでもあるのですよ。
彼はとても社交的なので、 きっとどんな相手でも親切に対応することでしょう。
相手の女性からその優しさ、親切を 愛情と勘違いされることもあるくらいだと思います。
現在の彼のあなたに対する気持ちですが、確かに好感を持っている様子です。
ですがメールの回数で愛情度を測るのは、 ひょっとすると思い込みすぎかもしれない・・・かな。
言い方は悪いですが誰にでも優しい彼は、 誰にでも親切にメールをしている可能性が高いということ。
かといって今のところは確定的な彼女もいない様子ですね。
彼はフレンドリーな割には理想は高いようで、 彼女になる女性はなかなかハードルが高いようです。
今回、せっかくの食事のお誘いなのでこの機会に・・・
とお考えのようですが、今はまだ期が熟していないようです。
だからといって諦めないでくださいね。
カードでは、 あなたの一途な気持ちが恋愛成就へと導いてくれるとでています。
時間が解決してくれるので、今回の食事は楽しく過ごすだけにしておいて、 告白は次のチャンスを待つことをお勧めします。
今は何かと不安定な時期ですが、 あと1ヶ月もすれば運が巡って来ますから焦らないで下さいね。
それまでは気持ちを暖めて、 今まで通りの二人の雰囲気を壊さないようになさって下さい。
言葉はなくとも想いは伝わるものですからね。
※鑑定文の文字数は内容によって異なります