九星気学による星別恋愛傾向
2013/01/12公開 2019.11.11更新 [復縁・恋愛傾向・アイテム・アタック法 ,記事一覧]
自分がどの九星になるかはこちらを見てね→九星早見表
一白水星の恋愛傾向
性格的には大変落ち着きがあります。
外面は柔和な上に社交的な交際上手ですが、内面には芯があり強気なところもあります。
異性には全然興味がないようにも見えますが、実はとても弱くって、一旦情が沸くとズルズルドロドロにはまり込んでいきます。
とてもクールで知性的な一面とは真逆に、情愛に溺れてしまう・・・といった傾向があるようです。
まさに渡辺淳一の世界。
こういった二面性はこの星の象意である水の特性を表すものです。
朝靄の中に冷ややかにたたずむ湖面のような理性と、激しく荒れ狂う海原のような情交・・・でも人間臭くていいじゃないですかね。
また相手は一人では満足できずに多方面に手を伸ばし、気がつくと多角関係になってトラブルになってしまう事も。
しかもその愛はカッと燃える炎とは違って、じわじわと染み渡るようでいて、深く粘着質な愛情をみせます。
そんな一白を相手にすると、気がついたらどっぷりじんわり、ハマってしまって離れられなくなってしまうかもしれませんね。
二黒土星の恋愛傾向
大地の豊かさ、母性を表す二黒さんは、とにかく優しいんです。
特に男性はとっても親切なので、女性によく尽くします。
細かい気遣いが出来るので、そう そこなのよ!というほどポイントをわかってくれます。
でもこれは逆を言えば重箱の隅をつつくような、口うるささにも通じるんだけどその辺は許してあげてね。
意地悪な言い方をすれば、シビアな女性にとっては利用するだけで終わる便利な男性かもしれませんね。
一方、二黒の女性はわりと物質的な考えで相手を見るようで、学歴、収入、ルックス等をより重視するようです。
と同時に興味のない相手には極端に冷たい態度をとる傾向も。
ですが男女共に情に厚く、しつこく迫られると案外あっさりOKしちゃうみたい。
あくまでも自分の経験則に基づき、理屈抜きの感覚で事象をとらえる人です。
そして一度好きになるとわき目も振らずにその人を愛しぬこうとするでしょう。
三碧木星の恋愛傾向
人生のブレイク期も早めな三碧さんは、恋に芽生えるのも早く早熟です。
思い立ったら猪突猛進なので、出会ってから深い関係になるまでもスピーディで早婚率も高いのです。
ツーっと言えばカーッと返ってくるような調子のいい付き合いを好みます。
落ち着いたロマンチックな雰囲気や繊細な心のひだを感じるような恋愛は苦手かも。
どちらかというと相手の都合はお構いなしなので多少、押し付けがましい愛情表現となりがちです。
そういった調子ですから、アタックした相手の反応が優柔不断だったりするとさっさと気持ちも冷めてしまいます。
・・・私事ですが、返事を渋っていると殴られた事がありますw
特に男性は見栄っぱりで体裁を張る傾向が強く、実際に付き合ってみると口ばっかりね!と幻滅されてしまう事も。
・・・私事ですがホントに口ばっかりでした。
ですが、とかく美女と縁がある男性の方は、激情的恋愛をするわりに根はあっさりしているのでくれぐれも振り回されないようにしましょう。
女性は優しく温厚な男性に惹かれがちですがジェラシーは人一倍強く、ライバルには絶対負けないファイトを燃やすでしょう。
熱い三碧さんです。
四緑木星の恋愛傾向
社交性ナンバーワンの四緑はおませさんで、色恋に関しては小い頃から影響を受けていくようです。
主体性がない性格ゆえに相手の方から誘われて、気がつくとなんとなく付き合ってたなんて事も。
目上や力の強い人に従順に従う要領のよさも持ち合わせているので、いい引き立てや縁談をいただいたり玉の輿に乗る可能性も大です。
そよ風のような軽々しい行動はとかく噂の的になりやすいようですね。
お付き合いのけじめはきちんとつけるように心がけないと、思わぬトラブルになりかねません。
それにお人よしでもあるので時にはだまされる事もあるかもしれませが・・・あまり落ち込まないのがいいところですね!
女性は再婚運が強いようです。
五黄土星の恋愛傾向
普通という言葉が当てはまらない 結婚をしがちな五黄さん。
波乱万丈な運気はやはり避けて通れないというか、望むと望まざるとも関わらずドラマチックな恋愛・結婚が約束されているようです。
お付き合いしてからの男女間は、女性の方が強いといった関係になりがちです。
三角関係、別れや再婚・・・こういった事は覚悟しておいた方がいいかもね。
相手にこんなに尽くすのになぜこんな事に・・・でも裏を返せばそれだけ乗り越えていけるエネルギーを持ってるという事の裏打ちにもなるのですよ。
男性は亭主関白に見えて実は恐妻家・・・といったパターンが多いようです。
劇的な恋愛ドラマリアルバージョン、それが五黄さんの恋愛です。
六白金星の恋愛傾向
支配力と行動力に溢れる六白さんはとてもプライドが高いのです。
男性は自分のほうから物欲しげに女性に近づいて行くことなどはなく、むしろ相手から来るように仕向けてくるでしょう。
付き合い始めなどは自尊心の強さを表に出さないので、それに調子に乗って馬鹿にしたり軽んじた態度をとっていると徹底的に怒られちゃうかもしれません。
好きになる女性というのは仕事をバリバリこなす男性的で気が強く活発なタイプ。
もしくは逆に従順で優しい気遣いのできる母性的なタイプのどちらかになるようです。
リーダー的で面倒見がいい性格なので頼ってくる女性も多いでしょう。
初めはただの親切心から始まっただけなのに気がつくと恋愛関係になっていた・・・なんていうパターンもありがちです。
女性はというと自活力も十分で一生独身でもやっていけそうなほどです。
もちろん好きな人が出来たら自分から進んでゲットしにいくでしょう。
男性をしのぐほどの力を持つだけに意識して柔和な優しさを心がけましょうね。
七赤金星の恋愛傾向
黙っててもなぜだか不思議とモテモテオーラが出てしまう七赤さん。
生まれながらに色っぽい恋愛運をお持ちのようです。
異性を巧みに虜にする言葉は良くも悪くもお相手を振り回してしまいます。
恋に生き、そしてそれを楽しみ、全身で享受する・・・そんな運命が約束されているようです。
感受性が強い為か、安易に恋に陥りやすくそのせいで人生の軌道を誤ってしまう事も・・・。
特に女性は享楽的な傾向が強く、籍を入れることに拘らず、愛人の 形に納まってしまう人もいるようです。
七赤さんにとって異性は他のどの星よりも人生に大きく影響を及ぼす存在なので、日ごろから意識した慎重かつ冷静な対応が必要なようですね。
八白土星の恋愛傾向
山のようにどっしりと構えている八白の男性は見るからに頼れる存在です。
恋愛に対しても相手の反応に一喜一憂するなんてこともなくクールを装っていますが、一旦好きになると、簡単に妥協しない意外な執着心をみせるでしょう。
そんなエネルギッシュな面を持ちつつも、気持ちがなくなるとあっさり人が変わったように冷淡になるようです。
あれもこれもとお付き合いが手広くなる人もいますが、ひどい裏切りをするようなことまでは出来ないようですね。
恋愛に関してはやんちゃに見えても結婚に対しては慎重で真面目ですから、家庭を作ったら大事に守ろうと努力をするでしょう。
女性の場合も恋愛=結婚という考えを持っているので恋人選びも実に堅実なものとなるでしょう。
九紫火星の恋愛傾向
炎のように明るく輝く九紫さんはいつも注目の的ですから、自然と異性遍歴も多くなってしまいます。
恋に退屈する暇もなく色んな噂になってしまう運気の持ち主ですね。
感覚が鋭く、表現も豊かなのでいとも簡単に相手の心に飛び込むことが出来ます。
そして一気に燃え上がったかと思うと急に冷めてしまうのも特徴的です。
また、おしゃれに身を飾ることにも長けているので、お付き合いは派手なものになるかもしれませんね。
じっくりとした深いお付き合いは苦手なので交際期間も短めで表面的な関係を繰り返しやすいようです。
ジェラシーも強いので相手の方からフラれたりすると黙っちゃいられません。
典型的な惚れたはれたの色恋をする星と言えるでしょう。
« 愛情こもってる? 九星気学による星別復縁 »